Easy Going

三日坊主な性格を直す一環として、まず公開日記を作成しようと思いました。

実家って最高

 

世間様はすでに仕事始めをし始めているであろう1月6日

 

テレワークというものに救われ、まだまだ呑気に年始気分を味わいながら実家に寄生虫している生活。

 

さいこうです。

 

だけど、それも今日までなんです。

 

また戦場の地へと帰っていくのです、娘は。母親はきっと寄生虫が帰ってくれてうれしいだろうけど。

犬も邪魔されずに静かに寝ることができてきっとうれしいだろうけど。

 

話変わり、世間では緊急事態宣言の話題で持ち切り。

ずーーーーーと引きこもっている私にはまったくどうでもいい話だったけど、明日からは世間様とかかわり生きていくので、「はぁ…」という気持ち。まぁ私の地域には出なそうなのでよかったけど、仮に緊急事態宣言が出てたとしたら、仕事はまた7割削減体制になるんであろうなぁ。

最初は本当に削減した体制に慣れなくて

 

リモートワークってなんだよぉぉぉぉぉx!!!

 

って思っていたけど、慣れればなんてことありません。

最高です。

無駄な会話しなくていいし、会議も短く要点しか話さないから長引くこともないし、何より上司の機嫌が悪い日に機嫌を伺うことをしなくていい。

 

これやる人ってなんなんですかね。上司じゃなくてもこういう人いるけど。会社で自分の機嫌すらコントロールできない人ってもはや恐怖の対象よね。オエ

 

緊急事態宣言出たら絶対すること決めているんです。

思い切って1か月実家に帰る。絶対に。そして引きこもる。

私の会社は、時短?何それ?ってレベルで時短要請に応じていない飲み屋に行き、飲み会を朝までしているので、そこから逃げるのは一つ。実家に逃げ帰るということ。

 

まぁほぼ単身赴任か、独身の集いで高齢者には迷惑はかけていないんだろうけど、飲み会控えてって言っている総理が二日連続で会合という名の飲み会に行ってるんだもんなぁ

わが会社で減るわけがない。守っている人って本当にいるのかな。少なくても私の周りにはいないのですが。くそやろーの集いなんですかね。

 

たたかれるの承知で書くけど、都会に出て働いていたらそりゃ飲み全くいかないなんてできない。無理。ひきこもりでいろなんて、精神が耐えられない。それくらいみんな他人の存在って大きいと思う。

 

ただ、5月の時は多くの人が守っていたと思うな。でも逆にあの経験をしてしまったから、あの1歩も出なかった1か月にみんなが引きこもることの辛さを知ってしまったから、今回は余計厳しいと思うだよね。

 

 

ま、家族がいる人は知らんけど。

 

どこぞの誰かがツイッターでつぶやいていたけど、「60歳以上の致死率が高い人に給付金を渡して家の中にいてもらって、若者はいままで通り外で飲んだりしてもいいと思う」って言ってたけど、それ結構いいと思う。

そしたら経済も回るしさ。かからないわけじゃないと思うけど、重症化のリスクも低いんだし。うまく付き合っていくってそういうことじゃないか?

 

でも、これは家庭内に高齢者がいないってのが絶対条件にはいるけどね(笑)

我慢ができるなら太るわけがない

明けましておめでとうわたし

 

去年は我慢の1年で、したくない経験もたくさんして、泣いて耐えて辛かったなぁ。

こんな日がいつまで続くのか、もしかしたら一生耐えて耐えて不安な夜を過ごさなきゃいけないのかなと思った日もあったけど、人間はやっぱりうまくできているものですね。今は毎日不安もなく夜は爆睡です。

 

今年の抱負は何にしようかな。やりたくないことを1年耐える年にしてみようかしら。

やりたくないことって何?って話だけど。

①なんだかわからない無駄な時間を黙って過ごすこと

②遠回りに思うことでも遠回りすること

③とにかく人の意見を第1に行動してみること

 

とにかくめんどくさがり屋で、三日坊主すらできなく1日で終えてしまうんです

だた、逆を言うと結構な効率主義者で仕事でも遊びでも、なんでも平均くらいはできてしまうので、耐え忍ぶことがすごく苦手。

 

でも、この歳になってくると耐え忍ぶこと、他人に寄り添うことってとても大切と少しづつ気づいてきました。遅すぎな気もするけどね。

 

新年に釣りに行ってきたんです。

隣のベテランのおっちゃんが「稀に見る不調な日だなぁ」というくらいほとんどつれなくて、最初の1時間で10匹くらい釣って後の6時間は坊主。

途中10時からの後半組は、1日も釣れない人がいたくらいで、朝の7時からやっていた前半組の私たちはまだマシな方だったんだけど、それでも私はこの単調な時間が苦痛で苦痛で、待っていても結果が変わらないのは明白だし、昼になると魚は釣れにくくなるといわれた日にゃ帰りたくて帰りたくて。

 

しかも「帰りたい」のスイッチが入ったらもうその気持ちが抑えられない。ただ1つ問題は、湖の真ん中のドーム船で釣っている私たちを岸へ帰すには、小型ボートを出してもらわなきゃならないということ。

後半組は小型ボートでドーム船に乗り込んできたので、船長は「早めに帰りたい人は言ってくださいね」なんて簡単そうに言ってくれたけど、わざわざ出させるのもなぁと私の中での葛藤。

 

ま、結論は我慢したんだけど。

我慢して思ったことは、過ぎてしまえばなんてことはない。意外と

 

でもこれができない、というかものすごく苦手

すぐに結果を求めがちでせっかちな性格で損したこともあったけど、ちゃきちゃきしてるのでなんでも要領よくできた。でも、そうじゃない人を見るとすぐ自分でやってしまったり「待つ」ってことがなかなか難しかったりする

 

今年はそう言った部分を克服する年にしたい

 

そうそうあと相変わらずのダイエットもね

節制できない原因はここかもね(笑)

 

 

 

悲しい分、辛い分、楽しい、嬉しい事が大きくなる

 

さぁ、始まりました。

 

コロナで自粛になり、仕事もほぼ在宅ワーク

プライベートではズタボロになること続出。

普段なら仕事に没頭すれば、無駄なことを考える時間も減るのに、時間は死ぬほど有り余っていてどんどん嫌な方向にしか考えが働かない。

 

高校生の頃、あれほど憧れていた一人暮らしは本当に孤独で寂しくて。

私が気分が沈んで落ち込んでいても、何も気にせず、むしろ無神経と思えるほどの気遣いがない家族の存在がとても恋しいです。

文字にすると嫌味に感じるけど、家族の力は大きいのかなと思うことが増えました。

 

でもそれって、自立できていない証拠なのかもと、反省することもあるけどね。

 

さて、話は変わりますが、

今日は、朝10時に起きました。

なんにもやる気が起きずに、だらだらと過ごしていたけれど、エッグスンシングスのサイトを見てたらガーリックシュリンプが食べたくなり、ウーバーイーツでも頼もうかと思ったけど、値段が高くて断念

仕方なく自分で作るかと、スーパーへ。

 

エビの皮むきって没頭できるから意外と好きです。

さらにブロッコリーを和えて。

ブロッコリーといえば、糖質制限には欠かせない食材ですね。昔は母親の影響もあり苦手だったけど、今は好きな野菜の一つです。昔は本当に食べれないものが多かったんですが大人になり食べれるものが増えました。

原因は味覚細胞が大人になると死んでいき、子供のころより苦手なものが食べれるようになると知ったときは何とも言えない気持ちになりました。

子供のころにしか持てないのかと、トトロみたいだね。

 

 

夜は、イカの肝和えでもしようかと思っております。

 

またね。